ブログ
ケース別:②子どものいない方
2022年2月26日 遺言書
子どものいない方は是非遺言書作成をご検討ください。 今回は、さらにケースを分けて推定相続人が誰なのかを確認してみます。 【親がご健在の場合】 親が相続人になります。 【両親が亡くなっているが、祖父母がご健在の場合】 祖父 …
ケース別:①未成年の子どもがいる方
2021年5月24日 遺言書
未成年の子どもがいる方は是非遺言書を書いてください。 遺言書は高齢者のためだけのものではありません。 子どものいる方の多くは保険には入っていても、遺言書を作成している方はごく少数だと思います。 なぜ遺言書を書いておいた方 …
遺言書って何?自筆証書遺言保管制度
2021年5月5日 遺言書
これから連載で遺言書について書いていきたいと思います。 今回は自筆証書遺言の法務局保管制度について、ご説明いたします。 遺言書には大きく2種類ありまして、 公正証書遺言 自筆証書遺言 というものです。 自筆証書遺言はそ …
新型コロナウイルスの影響を受けた皆様へ
2020年6月6日 未分類
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で大変な思いをされている皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 皆さまそれぞれ、生活・雇用・事業等新型コロナウイルスの影響により、お困りのことと存じます。 司法書士・行政書士としてで …
お知らせ
休業要請外支援金の提出期限が延長されました
2020年6月30日
大阪府の休業要請外支援金について、当初の期限は本日6月30日(消印有効)でしたが、 下記のとおり延長されることになりました。 http://www.pref.osaka.lg.jp/shokosomu/kyuugyouy …
休業要請外支援金の申請は6月30日までです
2020年6月17日
大阪府下で休業要請が出なかった業種の事業者様へ、休業要請外支援金の申請が始まっています。 国の施策である持続化給付金と異なり、こちらは6月30日までの申請となります(当日消印有効)。 必要とされる方は、お早めに書類を揃え …
休業要請外支援金対応いたします
2020年6月6日
大阪府の休業要請外支援金の受付が始まっています(締め切り6月30日) 大きな要件は以下の3点です。 1.令和2年3月31日時点で大阪府内に事業所を有していること 2.令和2年4月又は4月・5月の平均の売上が前年同期間比で …